グループ採用情報

スタッフからのメッセージ

翠会ヘルスケアグループの事業体で働く先輩スタッフに普段の仕事のこと、医療・介護の仕事を希望した理由などを語ってもらいました。

翠会ヘルスケアグループには2,700名を超えるスタッフが在籍しており、それぞれのスタッフがのびのびと個性を活かしながら働いています。自由闊達な雰囲気は、当グループの魅力の一つです。
あなたも、私たちとご一緒に翠会ヘルスケアグループで働いてみませんか?

20歳代 女性 [勤続 5年]
  • 勤務先 成増厚生病院
  • 職 種 看護師
  • 看護師をめざしたきっかけを教えてください

    高校3年のときです。当時は生命工学を学べる大学に行きたかったのですが、受験がうまくゆかず、周囲の勧めもあって看護大学に進みました。

  • 精神科を中心とした医療法人を選んだ理由を教えてください

    学生時代は、ほとんど勉強せずテスト前の一夜漬けで乗り切っていました。医療の世界に進むという意識も薄かったように思えます。変わったきっかけは3年生の時の精神科実習でした。統合失調症の患者さんが入院している病棟で、はじめて統合失調症の患者さんに接し、戸惑いもありましたが人間的な魅力も強く感じ、もっと患者さんのことを知りたいと思うようになりました。また、その病棟で働いていた精神科看護師の患者さんに対する関わりをみて、患者さんからの信頼感の強さとコミュニケーション技術に感動したのを覚えています。以来、メンタルヘルス分野に対して大きな興味がわくようになりました。

  • 精神科での看護師の役割について、もう少し具体的にお願いします。

    例えば、ある場面では意識的に時間をかけてゆっくり話すなど、患者さんに向き合うことが大事な役割として求められます。もちろん精神科以外でもそれは求められますが、精神科ではよりコミュニケーション能力が求められる印象です。

  • 配属先の病棟はどのような病棟でしょうか?

    入職以来、救急病棟に勤務しています。3か月の間に集中的に治療を行い、退院していただくことを目的にした病棟です。ある時点で、治療の結果、患者さんの容体が別人のように変わることもあり、そうした時にはやりがいを感じますね。

  • 日勤の1日の業務の流れを簡単に教えてください。

    9:00に出勤、申し送り、ミーティングの後、その日の当番業務に入ります。患者さんのバイタル測定や検査の同行、入浴の見守りなどです。その後、昼食介助が必要な患者さんに介助を行い、昼休みに入ります。午後も当番業務で、週に何回かは患者さんの買い物に同行します。夕方の申し送り後、17:30に勤務終了です。

  • 仕事の大変な面について、教えてください

    そうですね、容体の急変時には素早く対応する必要があるので、そんな時は緊張感が走ります。

  • チーム医療について、教えてください

    医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、臨床心理士が病棟に配属されていて、チームワークで患者さんをみます。情報の共有が大事ですし、カンファレンスでは、患者さんの現在の状態や今後の治療方針について意見が求められます。他の病院から移ってきた看護師さんに、「こんなに意見を求められるんだ」とびっくりされることも多いです。他の職種の方の意見が聴けるので、とても参考になります。

  • 先輩にはどんな人がいますか?

    精神科看護に熱い思いを持っている方が多いです。配属1年目から、「自分はこう思うけど、君はどう思う?」と先輩からことあるごとに聞かれました。男性看護師も多くて、けっこう体育会系です。休みの日には筋トレに行っちゃうような…。

  • お休みの日は何をしているのですか?

    映画館や美術館に行くことが多いです。残業が少なく、自分の時間をしっかり作れるのでありがたいです。

30歳代 男性 [勤続 5年]
  • 勤務先 行橋記念病院訪問看護ステーション
  • 職 種 看護師
  • 看護師をめざしたきっかけを教えてください

    看護師の方と関わることがあり、医療職に興味を持ったからです。

  • 精神科をメインとした医療法人を選んだ理由を教えてください

    一人ひとりの患者さんとじっくり向き合った看護が出来るのではないかと思い、精神科を志望しました。

  • 翠会に入職して何年目ですか?

    6年目です。

  • 勤務先の部署について教えてください

    訪問看護ステーションで勤務しています。ご利用されている方は、精神疾患をお持ちであり、在宅生活をしていくうえで支援が必要な方です。

  • 1日の業務の流れを簡単に教えてください

    平均的に、午前2件、午後2件、ご利用者のご自宅や入居中の施設に伺い30分~1時間程度、服薬のサポートや生活や健康に関する相談などの支援を行い、訪問看護ステーションに戻ってから記録などを行います。

  • 仕事のやりがいは何でしょうか。

    利用者さんが社会生活を送りやすくするための方法を考え、実施し、患者さんの状態が安定したときに、充実した気持ちになります。

  • 仕事の大変な面についても、教えてください

    精神科疾患の症状により、良好な関係が築けずにいる利用者さんとご家族へのケアが難しいと思います。根気よくサポートすることが大切です。

  • 先輩にはどんな人がいますか?

    面倒見がよい先輩に恵まれています。とても親切丁寧に教えてくださり、相談もしやすい環境を作ってくれているので、ありがたく思っています。

  • 休日の過ごし方やリフレッシュする方法について

    休日は常に子どもがいる状況で育児に追われています。自由に暴れるので時々腹が立つこともありますが、子どもの笑顔には癒されています。子どもの成長を感じ取れたときは、特にうれしいです。

20歳代 女性 [勤続 5年]
  • 勤務先 社会福祉法人 翠生会 音羽台レジデンス
  • 職 種 介護福祉士
  • 介護の世界をめざしたきっかけを教えてください

    高校3年のとき、将来は資格を活かした職業に就こうと考えました。美容や保育、高齢者施設などでボランティアとして職場を体験してみて、最終的に、卒業時に介護福祉士の資格が得られる学校に進学しました(当時は卒業と同時に資格が得られた)。身近に高齢者がいるわけでもなく、知らない世界に飛び込みたいという意識でした。

  • 卒業後は、すぐに翠生会の現在の職場に就職したのでしょうか?

    卒業と同時に地方の特別養護老人ホームに就職しました。その後、上京して音羽台レジデンスに就職しました。

  • 以前の特養と現在の職場を比較して介護の方法等で異なる点はありますか?

    以前の特養は従来型でしたが、音羽台レジデンスはユニット型です。従来型はある程度、1日のスケジュールが集団単位で決まってきますが、ユニット型は、利用者さんの意思によって柔軟に対応しやすいですね。

  • 具体的にいうと、どんな感じでしょうか?

    例えば、従来型では15:00におやつを予定しているとします。その場合、14:00までに〇〇を終わらせ、14:30までに◇◇を終わらせるというようにスケジュールを組み立てます。生活サイクルを整える考え方です。ユニット型では、15:00におやつを予定していても、事前に利用者さんが「ぐっすり昼寝していたら、おやつに起こさないでね」といった要望が事前にある場合、起こしません。「食べたい時に、食べてください」といった対応になります。私自身は、本人の意向に沿うことができるユニット型の介護の方が、向いていますね。

  • 現在、ショートケアの担当ですが、長期入居との違いは何かありますか?

    ショートの場合、1泊2日から1か月くらいまでが利用期間で、入居者がめまぐるしく変わるので、利用者さんの情報を把握するのが、長期入居に比べて大変ですね。色々な入居者さんと出会えるということでもあるのですが。また、繰り返しショートを利用いただく方に対して、前回と同じスタッフが必ず担当するわけではないので、その点はショートならではの難しさとやりがいを感じます。

  • 日勤の1日の業務の流れを簡単に教えてください。

    9:00に出勤、申し送りの後、入居者さんのバイタル測定を行います。入浴介助、昼食の配膳、トイレ誘導などを行い、食事介助は早番の職員に任せて、昼休みに入ります。午後は口腔ケア、入浴の用意の後、ユニット別にレクリエーション、体操などを行います。おやつを召し上がる方には用意して、オムツ交換等を行い、夕食の用意で介護業務は終了です。私はユニットリーダーなので、その後、リーダー業務を行います。

  • 残業はありますか?

    ほぼ定時に退社できます。私はリーダー業務があるので1時間ほど残ることが多いですね。

  • 先輩や他の職種の同僚にはどんな方がいますか?

    先輩は、知識と経験が豊富な方が多く、アドバイスしてもらっています。気にかけてくれて聞き上手なので、話しやすいです。他の職種では、相談員、看護師、理学療法士、栄養科の方と一緒に業務をしています。以前の職場やこれまでの実習先だと、「話しかけるのが、ちょっとこわい」という人もいたのですが、音羽台レジデンスには、穏やかな雰囲気の人ばかりで、業務上の依頼もしやすいです。

  • お休みの日は何をしているのですか?

    休みの日は、池袋や新宿に友達と遊びに行ったりします。ゆるキャラショップはよく行きますね。外出しない日は自宅で猫とじゃれています。